1
朝目が覚めると寒いと感じる位に、涼しくなりました。
7月、8月の暑い時期は、私がボールを片手に持って『遊ぼうよ』とサスケを誘っても、
全く乗ってはくれず、だらだらと寝てばかり・・・
9月に入り少し涼しくなったと思ったら、
今度は肉球の間が赤くなって靴下犬になってしまい、ずっと元気がありませんでした。
3歳位の頃からとてもおとなしくて・・・というよりやる気のない犬で、
すでに老犬のようだったサスケちゃん。
今年の夏は特にやる気がなく、『あぁ、このまま本当の老犬になってしまうのか・・・』
なんて考えたりして、さみしい気持ちでいました。
ところが、ぐっと涼しくなった今日!

久々に散歩の後の
ボール遊び♪

サスケ、
やる気満々であります!

家の中でも
サスケから遊ぼうと
誘ってくる。
おばあちゃんと
DLに行った時の
サスケへのお土産
Micky's Hand
ここでも、
やる気満々♪♪♪
ひとしきりサスケと遊んだ後、
めずらしくお裁縫でもしようかと生地を広げて裁断までしてから、
ちょっとお手洗いへ、そして戻ってみると・・・

おっと、
イタズラも
やる気満々♪♪♪
遊び疲れて
寝てたはずでは?
ここは飼い主として、ビシッと叱らなければいけません。
「こらっ!サスケ!ダメでしょ!」
なんて言いながらも、
イタズラする位に元気なのが嬉しくて、
私を見上げるその顔が愛しくて、
つい顔が緩んでしまい、ハグハグすりすりしてしまいました。。。あぁ、ダメな飼い主。。。
君が元気なら、それでいい。
7月、8月の暑い時期は、私がボールを片手に持って『遊ぼうよ』とサスケを誘っても、
全く乗ってはくれず、だらだらと寝てばかり・・・
9月に入り少し涼しくなったと思ったら、
今度は肉球の間が赤くなって靴下犬になってしまい、ずっと元気がありませんでした。
3歳位の頃からとてもおとなしくて・・・というよりやる気のない犬で、
すでに老犬のようだったサスケちゃん。
今年の夏は特にやる気がなく、『あぁ、このまま本当の老犬になってしまうのか・・・』
なんて考えたりして、さみしい気持ちでいました。
ところが、ぐっと涼しくなった今日!

久々に散歩の後の
ボール遊び♪

サスケ、
やる気満々であります!

家の中でも
サスケから遊ぼうと
誘ってくる。
おばあちゃんと
DLに行った時の
サスケへのお土産
Micky's Hand

ここでも、
やる気満々♪♪♪
ひとしきりサスケと遊んだ後、
めずらしくお裁縫でもしようかと生地を広げて裁断までしてから、
ちょっとお手洗いへ、そして戻ってみると・・・

おっと、
イタズラも
やる気満々♪♪♪
遊び疲れて
寝てたはずでは?
ここは飼い主として、ビシッと叱らなければいけません。
「こらっ!サスケ!ダメでしょ!」
なんて言いながらも、
イタズラする位に元気なのが嬉しくて、
私を見上げるその顔が愛しくて、
つい顔が緩んでしまい、ハグハグすりすりしてしまいました。。。あぁ、ダメな飼い主。。。
君が元気なら、それでいい。
▲
by thavasasis
| 2008-09-28 00:55
| サスケのこと
|
Trackback
|
Comments(4)
ちょっとご無沙汰してしまいました~。
ごめんなさい
実はこの度、実家が新築したというので帰省していました。(実家は熊本県のはじっこ)
サスケはお留守番です。ごめんよ~。
大工である定年間近の従兄のTちゃんが、
人生最後の仕事にと精魂込めて建ててくれました。

のどかな山里の風景にとけ込む、木をふんだんに使ったお家です。
今回の帰省にあたり、どんな家か楽しみだった反面、
子供の頃の思い出が詰まった家がなくなるのはとても寂しい気持ちでした。
そんな気持ちを汲んでくれたのか、従兄のTちゃんの素敵なはからい。。。

和室の扉に、前の家の引き戸をリメイクしてくれたのです!これには感激!!!
Tちゃん、ありがとう。
翌日には近所の方たちを招いて、新築祝いをするというので、
母お得意のお饅頭を作りのお手伝いをしました。

ちょっと、歪なのが私が丸めたやつ・・・へへへっ

母も高齢なので、安全面を考えてキッチンはIHクッキングヒーターにしてくれたのはいいのですが、母お得意の無水鍋を使った料理やこの蒸し器が使えない♪
仕方なく、庭で原始的に薪でやりました。

そして、蒸しあがり~♪
ちょうど妹が仕事から帰ってきたので、一緒に試食しようということに。
「食べるなら、姉ちゃんが作ったやつ食べよう!お客さんには出されんけんね」だって!
「なんて失礼なっ!味は変わらんけんね!」
と食べてみると・・・
なるほど、私がつくったやつは餡が片寄ってる・・母のはちゃんと真ん中。。。ごもっとも!
大人になってから気が付いたことですが、母は料理上手。
子供の頃はそんなことも分らず、当たり前のように毎日母の料理を食べていました。
それが、こうやって帰省した時に食べる母の手料理、
なんてことないメニューだけど、とても美味しい。
そういえば昔友人が我が家で一緒に夕飯を食べた時、
「美味しか~。うちのお母さんこげんと作ってくれんもん」って言ってたっけ・・・
そんな母の元で育った私、それだけでも私は幸せな子供だったのだ。
でもその頃の私といえば、隣の芝生ばかり見てたなぁ~。
あの頃もっと母のお手伝いをしておけばよかったと、
40歳を過ぎた今激しく後悔しています。
そして帰省する度にいつも思うこと、
それはサスケと一緒にこの田舎の道を散歩したいということ。
この澄んだ空気、のどかな風景にどんな反応するだろう?
ふと寂しくなり、何かを期待して旦那にメール。
「サスケどうしてる?」

『サスケはいたってフツー。
今日もこんな感じで、
マッサージの要求してるよ。』
んんん~。やっぱしそうか。。。
『サスケ、お母さんが居なくて寂しがってるよ』って返事を期待したんだけどな。。。
今度も、会えなくて寂しいのは私だけなのねん。

実はこの度、実家が新築したというので帰省していました。(実家は熊本県のはじっこ)
サスケはお留守番です。ごめんよ~。
大工である定年間近の従兄のTちゃんが、
人生最後の仕事にと精魂込めて建ててくれました。

のどかな山里の風景にとけ込む、木をふんだんに使ったお家です。
今回の帰省にあたり、どんな家か楽しみだった反面、
子供の頃の思い出が詰まった家がなくなるのはとても寂しい気持ちでした。
そんな気持ちを汲んでくれたのか、従兄のTちゃんの素敵なはからい。。。

和室の扉に、前の家の引き戸をリメイクしてくれたのです!これには感激!!!
Tちゃん、ありがとう。
翌日には近所の方たちを招いて、新築祝いをするというので、
母お得意のお饅頭を作りのお手伝いをしました。

ちょっと、歪なのが私が丸めたやつ・・・へへへっ

母も高齢なので、安全面を考えてキッチンはIHクッキングヒーターにしてくれたのはいいのですが、母お得意の無水鍋を使った料理やこの蒸し器が使えない♪
仕方なく、庭で原始的に薪でやりました。

そして、蒸しあがり~♪
ちょうど妹が仕事から帰ってきたので、一緒に試食しようということに。
「食べるなら、姉ちゃんが作ったやつ食べよう!お客さんには出されんけんね」だって!
「なんて失礼なっ!味は変わらんけんね!」
と食べてみると・・・
なるほど、私がつくったやつは餡が片寄ってる・・母のはちゃんと真ん中。。。ごもっとも!
大人になってから気が付いたことですが、母は料理上手。
子供の頃はそんなことも分らず、当たり前のように毎日母の料理を食べていました。
それが、こうやって帰省した時に食べる母の手料理、
なんてことないメニューだけど、とても美味しい。
そういえば昔友人が我が家で一緒に夕飯を食べた時、
「美味しか~。うちのお母さんこげんと作ってくれんもん」って言ってたっけ・・・
そんな母の元で育った私、それだけでも私は幸せな子供だったのだ。
でもその頃の私といえば、隣の芝生ばかり見てたなぁ~。
あの頃もっと母のお手伝いをしておけばよかったと、
40歳を過ぎた今激しく後悔しています。
そして帰省する度にいつも思うこと、
それはサスケと一緒にこの田舎の道を散歩したいということ。
この澄んだ空気、のどかな風景にどんな反応するだろう?
ふと寂しくなり、何かを期待して旦那にメール。
「サスケどうしてる?」

『サスケはいたってフツー。
今日もこんな感じで、
マッサージの要求してるよ。』
んんん~。やっぱしそうか。。。
『サスケ、お母さんが居なくて寂しがってるよ』って返事を期待したんだけどな。。。
今度も、会えなくて寂しいのは私だけなのねん。
▲
by thavasasis
| 2008-09-23 00:54
| 私のこと
|
Trackback
|
Comments(4)
中島みゆきと松田聖子が出ている化粧品アスタリフトのCMで、
頑として動かない犬を必死で引っ張っている中島みゆきが、他人とは思えないサスケ母です。
連れている犬が『靴下を履いたイケメンの柴犬』だったら、それは私。。。
さてさて、今朝の散歩での出来事です。
9月といえどまだまだ蒸し暑い今日この頃ですが、
いつものようにベンチで休んでいると、そよそよとした風が涼しくて気持ちが良い。
「あぁ、もう夏も終わりに来ているんだな~」と季節の移り変わりを肌で感じていましたら、
なにやら、足首あたりにもそもそっとした感触が・・・
ひえぇぇぇぇ~っ 蚊!
しかも、2匹並んでる!!!!!
思いっきりバシーンと自分の足首を叩きました。
そしてサスケを見ると、サスケの頭にも・・・
2匹の蚊に刺され頭がクルクルパーになっていた私は、自分の足を叩いた勢いそのままの強さで、
サスケの頭をバシーン!と叩いてしまった・・・

(再現写真です。糸くずを丸めて乗せました)
サスケ、ビックリしたような、悲しいような、キョトンとした顔。
『なんで怒られるの?僕何か悪いことした?』と、私には聞こえたような気がしたくらい、
なんともいえない表情で私を見てる。。。
ごめ~ん!サスケ。びっくりしたよね。
いままでサスケがいけないことしても、言葉で怒るだけがほとんどで、
手を出したとしても、軽くペシッと叩くくらいだったのにね。
それを、何も悪い事してないのに、思いっきりバシーン!って叩いてしまった・・・
ごめんねサスケ。帰ったら美味しいものあげるね。
サスケ:当然でしょ!
ごめんねサスケ。後で愛のハグハグ、すりすりしてあげるね。
サスケ:それはいらない。。。
そして帰り道、いつもは『もう歩きたくない』と我が儘をいうところで、
今日は駄々をこねることもなく、素直に歩いてくれました。。。
「何か知らないけど怒られたから、ここは言う事を聞いとこう」とでも思ったのでしょうか?
結果オーライ?

窓の外を見ながら、今日の出来事について考えるサスケ。

この時期の蚊はとても痒いです。虫除けスプレー忘れずに!
皆様もお気付け下さいね。
頑として動かない犬を必死で引っ張っている中島みゆきが、他人とは思えないサスケ母です。
連れている犬が『靴下を履いたイケメンの柴犬』だったら、それは私。。。
さてさて、今朝の散歩での出来事です。
9月といえどまだまだ蒸し暑い今日この頃ですが、
いつものようにベンチで休んでいると、そよそよとした風が涼しくて気持ちが良い。
「あぁ、もう夏も終わりに来ているんだな~」と季節の移り変わりを肌で感じていましたら、
なにやら、足首あたりにもそもそっとした感触が・・・
ひえぇぇぇぇ~っ 蚊!
しかも、2匹並んでる!!!!!
思いっきりバシーンと自分の足首を叩きました。
そしてサスケを見ると、サスケの頭にも・・・
2匹の蚊に刺され頭がクルクルパーになっていた私は、自分の足を叩いた勢いそのままの強さで、
サスケの頭をバシーン!と叩いてしまった・・・

(再現写真です。糸くずを丸めて乗せました)
サスケ、ビックリしたような、悲しいような、キョトンとした顔。
『なんで怒られるの?僕何か悪いことした?』と、私には聞こえたような気がしたくらい、
なんともいえない表情で私を見てる。。。
ごめ~ん!サスケ。びっくりしたよね。
いままでサスケがいけないことしても、言葉で怒るだけがほとんどで、
手を出したとしても、軽くペシッと叩くくらいだったのにね。
それを、何も悪い事してないのに、思いっきりバシーン!って叩いてしまった・・・
ごめんねサスケ。帰ったら美味しいものあげるね。
サスケ:当然でしょ!
ごめんねサスケ。後で愛のハグハグ、すりすりしてあげるね。
サスケ:それはいらない。。。
そして帰り道、いつもは『もう歩きたくない』と我が儘をいうところで、
今日は駄々をこねることもなく、素直に歩いてくれました。。。
「何か知らないけど怒られたから、ここは言う事を聞いとこう」とでも思ったのでしょうか?
結果オーライ?

窓の外を見ながら、今日の出来事について考えるサスケ。

この時期の蚊はとても痒いです。虫除けスプレー忘れずに!
皆様もお気付け下さいね。
▲
by thavasasis
| 2008-09-06 00:43
| サスケのこと
|
Trackback
|
Comments(7)
昨日のことですが、
8月25日に6歳の誕生日を迎えたくるみちゃんのお祝いに行ってきました。

まずは、
本牧のお洒落なDog Cafeで
ランチ♪
小柄なうえに、
いつもハリキリガールなので、
「まだ、子犬ちゃんですか?」と
よく聞かれます。
いえいえ、
もう中年のおばさんですのよ。
でも、若く見られるのは、
嬉しいわ♪ふふっ

おっと、
靴下を履いた犬がいましたよ。
サスケちゃんです。
この靴下1枚分のお値段
お父さんの1足分より高い・・・
ちゃら~ん。
数日前から、肉球と肉球の間が赤く、特に右側が少し腫れているので、
薬を塗って靴下をはかせてます。
ここ最近、いつにも増して歩きたがらないのは、
ずっと続いていた雨のせかと思っていましたが、
しきりに肉球をカジカジしているので、見てみると赤くなっていました。
今朝の散歩でも、晴れているにもかかわらず、全く歩きません。
「僕、足が痛くてあるけません」と訴える目で私を見ます。
仕方ないので、公園まで抱っこして、用事が済んだらまた抱っこして帰りました。
それにしても10Kgは重い。。。
さて、話を元に戻して。
ランチが済んだら、
『森林公園』へ行きました。
ここはくるみのテリトリー
さあ、サスケ!
私についていらっしゃい!
元気に走り回るサスケ・・・
あれっ?
あれれっ??
足が痛いんじゃ???
深く考えるのはよそう。。。
元気ならそれで良し!

公園でたくさん遊んだ後は、
お家へ帰って、
くるみちゃんへのプレゼントの
お披露目タイム。
まずは
お父さんからのプレゼント。
デニムのスカートがキュートな
ワンピース。
可愛いでしょ
お出かけ用ね。

お次は、お母さんから。
ボーイッシュにStitchの
タンクトップ。
このキャラクターは
ギャングが好きなのよん。
こっちは普段着用かしら。
楽でいいわぁ~。
ここのところ、雨だったり、
足が痛くて、運動不足だった
サスケ。
今日は久々に走り回ってお疲れの様子。。。
と、その隙に、
海斗にお尻嗅がれる・・・
(海斗はくるみが教育係でした)
サスケ、いいのかそれで!犬としてのプライドは???
犬らしい犬のくるみ。
猫に憧れる犬サスケ。
犬に教育を受けた猫の海斗。
みんな我が家の愛すべき者たちです。
8月25日に6歳の誕生日を迎えたくるみちゃんのお祝いに行ってきました。

まずは、
本牧のお洒落なDog Cafeで
ランチ♪
小柄なうえに、
いつもハリキリガールなので、
「まだ、子犬ちゃんですか?」と
よく聞かれます。
いえいえ、
もう中年のおばさんですのよ。
でも、若く見られるのは、
嬉しいわ♪ふふっ

おっと、
靴下を履いた犬がいましたよ。
サスケちゃんです。
この靴下1枚分のお値段
お父さんの1足分より高い・・・
ちゃら~ん。
数日前から、肉球と肉球の間が赤く、特に右側が少し腫れているので、
薬を塗って靴下をはかせてます。
ここ最近、いつにも増して歩きたがらないのは、
ずっと続いていた雨のせかと思っていましたが、
しきりに肉球をカジカジしているので、見てみると赤くなっていました。
今朝の散歩でも、晴れているにもかかわらず、全く歩きません。
「僕、足が痛くてあるけません」と訴える目で私を見ます。
仕方ないので、公園まで抱っこして、用事が済んだらまた抱っこして帰りました。
それにしても10Kgは重い。。。

ランチが済んだら、
『森林公園』へ行きました。
ここはくるみのテリトリー
さあ、サスケ!
私についていらっしゃい!

あれっ?
あれれっ??
足が痛いんじゃ???
深く考えるのはよそう。。。
元気ならそれで良し!

公園でたくさん遊んだ後は、
お家へ帰って、
くるみちゃんへのプレゼントの
お披露目タイム。
まずは
お父さんからのプレゼント。
デニムのスカートがキュートな
ワンピース。
可愛いでしょ

お出かけ用ね。

お次は、お母さんから。
ボーイッシュにStitchの
タンクトップ。
このキャラクターは
ギャングが好きなのよん。
こっちは普段着用かしら。
楽でいいわぁ~。

足が痛くて、運動不足だった
サスケ。
今日は久々に走り回ってお疲れの様子。。。
と、その隙に、
海斗にお尻嗅がれる・・・
(海斗はくるみが教育係でした)
サスケ、いいのかそれで!犬としてのプライドは???
犬らしい犬のくるみ。
猫に憧れる犬サスケ。
犬に教育を受けた猫の海斗。
みんな我が家の愛すべき者たちです。
▲
by thavasasis
| 2008-09-03 02:35
| くるみのこと
|
Trackback
|
Comments(4)
1